Warning: Undefined variable $flag_noindex in /home/kobakaikei/kobakaikei.com/public_html/wp-content/plugins/keni-lp-plugin/keni-lp-plugin.inc.php on line 523

Warning: Undefined variable $flag_noindex in /home/kobakaikei/kobakaikei.com/public_html/wp-content/plugins/keni-lp-plugin/keni-lp-plugin.inc.php on line 523

Warning: Undefined variable $flag_noindex in /home/kobakaikei/kobakaikei.com/public_html/wp-content/plugins/keni-lp-plugin/keni-lp-plugin.inc.php on line 523

浜松市の税理士 小林徹税理士事務所

浜松市で創業や会社設立・銀行融資・ icon-cloud クラウド会計を得意とする小林徹税理士事務所

浜松市の小林徹税理士事務所は、毎月たくさんのお問合せをいただき「税理士・会計事務所を変更して良かった」や「打合せが楽しみになった」との多くの声 icon-comments に感謝しております。
icon-check-square 税理士選びで財務体質(決算書の内容)は変わります。
他の会計事務所では教えてくれない決算書のポイントをお伝えし、数字をもとにした経営判断ができるお手伝いをします。

著者:小林 徹

マイナス金利幅の拡大

マイナス金利幅を拡大すると更なる問題が!   アメリカのJPモルガンは、日本の金利について「マイナス0.1%からマイナス3.5%まで下げられる」と試算しています。 しかし、マイナス金利の幅を拡大して行くことは難 […]

サラリーマンの方が受け取った満期保険金

サラリーマンの方が受け取った満期保険金で 確定申告が必要な場合とは!   生命保険や損害保険の満期保険金は、一時所得となります。 サラリーマンの方が満期保険金を受け取った場合に、一時所得として確定申告をする必要 […]

NISAの改善

NISAは税制上のデメリット改善を!     NISA創設は証券優遇税制の終了による株価対策や市場混乱を緩和させるのが目的だと言われています。 平成28年からNISAの非課税投資額の上限が100万円⇒ […]

親族に支払うお金の必要経費について

親族に支払うお金の必要経費に関する留意事項!   生計を一にする親族の建物を借りて商売している場合にその親族へ支払う家賃や親族から事業用資金を借りた場合のその親族への支払利息は必要経費となりません。 なお、その […]

にほんブログ村 順位4位

ブログでは普段お話しできないことを!   私は、出来るだけブログを書くようにしています。 ブログを書く目的は、様々な人との会話の中で全てのことをお話しできないことがたくさんあり、日々気が付いた点や気になった点、 […]

純損失や雑損失の繰越控除

純損失や雑損失の繰越控除はその後の年分も 連続して確定申告書の提出が必要!   純損失や雑損失の繰越控除の適用を受けるためには、純損失や雑損失が発生した年分の確定申告書の提出はもちろんですが、その後の年分につい […]

譲渡所得の注意点

譲渡所得に係る譲渡費用に含めていけない 費用とは!   譲渡所得の計算式は以下の通りです。 譲渡所得の金額=総収入金額ー(取得費+譲渡費用)-特別控除額(総合課税のみ) 間違えやすいポイントとして譲渡費用の中に […]

消費税増税先送り論

消費税増税先送りできちんとした議論を!   安倍首相は消費税増税を先送りする条件として「リーマンショックや大震災のような重大な事態が起きた場合」としておりますが、最近では「世界経済の収縮」や「消費税率を引き上げ […]