
著者:小林 徹

タワーマンション節税について
行き過ぎた節税策は注意が必要! 昨日の日本経済新聞に「マンション節税 防止」というタイトルの記事が掲載されています。 記事によると、総務省と国税庁が高層マンションによる相続税の節税について歯止めをかけるため […]

年収1,200万円超える方の増税
- 更新日:
- 公開日:
高収入の方は増税の方向! 年収1,200万円を超える会社の経営者、高収入のサラリーマン、高収入の公務員の方は、今年1月分から「給与所得控除」が縮小され、所得税が増えることになります。 「給与所得控除」とは、 […]

所得税と贈与税の確定申告期限
- 更新日:
- 公開日:
所得税と贈与税の確定申告期限の違い! <所得税> 所得税は、納税者自らが1月1日から12月31日までの所得とその税額を計算し、翌年の2月16日から3月15日までの間に税務署に確定申告書を提出します。 なお、 […]

確定申告書等作成コーナーの注意点
- 更新日:
- 公開日:
確定申告書等作成コーナーでは、有利な適用を 受けられるものを見落とさないようにご注意を! 昨日、税務署で国税庁ホームページ内にある「確定申告書等作成コーナー」の使い方の研修を受講してきました。 所得税の仕組 […]

国民年金保険料の追加引き上げ
- 更新日:
- 公開日:
国民年金保険料は高額な負担! 厚生労働省は2019年度に国民年金保険料の月額100円引き上げを検討しているようです。 目的は女性の出産前後4カ月間の保険料を免除にするための財源に充てるとのこと。 2004年 […]

還付の場合の確定申告提出
- 更新日:
- 公開日:
還付の場合の確定申告提出は1月1日から! 所得税は1月1日から12月31日までに生じた所得について、翌年の2月16日から3月15日までの間に確定申告を行うのが原則です。 しかし、医療費控除やふるさと納税など […]

中国からのデフレ圧力による日本企業への影響
- 更新日:
- 公開日:
中国からのデフレ圧力により日本企業の業界再編 機運が高まることも! 中国経済の減速不安から、年初から株価が下がり続けています。 そんな中国からのデフレ圧力が高まっています。 19日付の日本経済新聞は「官主導 […]

コンビニドーナツの勝算
- 更新日:
- 公開日:
コンビニはドーナツでも勝ち組になれるか! セブンイレブンがレジ横に専用ケースを設置して販売しているドーナツの製造方法を見直し、品質の高い小麦粉を使った新商品を投入するようです。 ドーナツは、ローソンでも販売 […]