ホームページ(Webサイト)の選択基準! 更新日:2017年9月3日 公開日:2017年7月16日 ホームページ(Webサイト)経営情報 ホームページ(Webサイト)制作で最低限必要 なのはご自分で更新できること! ホームページ(Webサイト)は迷うもの 先日、ある経営者の方からホームページ(Webサイト)について相談を受けました。 今は無料 […] 続きを読む
クラウドにデータを保存! 更新日:2017年9月3日 公開日:2017年7月14日 経営情報 データ保存でもクラウドを積極的に活用する時代! 当事務所はクラウド会計を積極的に活用しています。 クラウド会計で有名なのは「freee」や「MFクラウド」ですが、これらの会計ソフト以外でもクラウド化を推進し […] 続きを読む
ブログでコピペすると・・・ 更新日:2017年9月3日 公開日:2017年7月11日 経営情報 ブログやホームページ(Webサイト)での コピペは危険! 先日、ブログを毎日更新している経営者から「毎日のネタに困ることがあります。ネタに困ったときは過去のブログ記事からコピペして投稿している」ということを […] 続きを読む
会計・税務のICTやAIの活用 更新日:2017年9月3日 公開日:2017年7月4日 税制経営情報 ICTやAIの進展により、会計や税務は少しずつ効率化される? ICTやAIですが、会計については数年前に登場したfreeeやMFクラウドで活用が始まっています。 先日、新規のお客様にMFクラウドの画面を一緒 […] 続きを読む
案件ごとの収益管理 更新日:2017年9月3日 公開日:2017年6月1日 経営情報 案件ごとの収益管理を試してみるのも一つの方法! 案件ごとに収益管理をされているところは少数派だと思います。 案件ごとの収益管理のメリットとデメリットは以下のものが挙げられます。 <メリット> 儲かっている案 […] 続きを読む
振込手数料 負担の問題! 更新日:2017年9月3日 公開日:2017年5月1日 経営情報 請求書に振込手数料負担の依頼文を記載し、 損益改善を! 取引先(債務者)からお金を振り込まれる際に、振込手数料が差し引かれて入金を受けるのはよくあることです。 しかし、民法の規定では、債務者負担が原則とされ […] 続きを読む
法人成りの注意点! 更新日:2017年9月3日 公開日:2017年4月25日 経営情報 個人事業主の方が会社設立する場合は、売上げの 見込みを考慮して設立時期などの計画を立てる 必要があります! 個人事業主の方が法人成りして会社設立をされる場合に、注意点があります。 それは、売上げや経費を個人 […] 続きを読む
経費精算ソフトからの振込 更新日:2017年9月3日 公開日:2017年4月5日 経営情報 今後は決済機能があるソフトの時代になる! MFクラウド会計のシリーズであるMFクラウド経費の新しいサービスが先日発表されました。 MFクラウド経費で経費精算の立替をワンクリックで従業員の口座に振り込まれると […] 続きを読む
セールスポイントを考えることのススメ! 更新日:2017年9月3日 公開日:2017年3月24日 経営情報 セールスポイントがあると差別化に繋がります! 当事務所では、セールスポイントをじっくり考えることをお勧めしています。 ・自社(自分)の強みは何か。 ・なぜ、競合ではなく自社(自分)が受け入れてもらえるか。 […] 続きを読む
看板の広告効果! 更新日:2017年9月3日 公開日:2017年3月1日 経営情報 看板の広告効果は侮れません! 当事務所は、浜松市浜北区の二俣街道沿いに面しています。 税理士(会計事務所)は一般的に自分たちがお客様のところへ訪問します。 そのため、立地はあまり考えずに住宅地の真ん中という […] 続きを読む