不妊治療費と医療費控除

今回は、不妊治療の費用と税金のお話を、分かりやすく解説します。

「医療費控除」と聞くと少し難しく感じるかもしれませんが、ご安心ください。
これは簡単に言うと、「1年間にたくさん医療費を支払った場合に、納めた税金の一部が戻ってくる制度」のことです。
家計の負担を少しでも軽くするための、国からのサポートのようなものだと考えてください。

さて、不妊治療についてですが、結論から申し上げますと、お医者さんのもとで行う不妊治療や人工授精のために支払った費用は、この医療費控除の対象になります。

不妊治療は、ご夫婦お二人で検査を始め、その結果をもとに治療を進めていくことが多いかと思います。
こうした一連の検査や治療、そして人工授精にかかる費用は、すべてまとめて医療費控除の対象として申告できますので、ご安心ください。

大切なのは、病院からもらった領収書をきちんと保管しておくことです。
翌年の確定申告の際に、「これだけ医療費がかかりました」という証明になります。