NISAは税制上の問題点解消を!

 

金融NISAの長期積立枠庁が来年度の税制改正要望でNISAの長期積立枠の創設を求めるようです。

この長期積立枠とは投資上限額を現行の半分とし、非課税期間を20年に伸ばす案で、現行制度との選択制にする想定とのこと。
<現行>
・投資上限額 年間120万円
・非課税期間 5年
<長期積立枠>
・投資上限額 年間60万円
・非課税期間 20年

長期積立枠制度を新たに設けるのは、➀口座開設者の半分が使っていないこと、➁新規口座開設が伸び悩んでいることが背景にあるようです。
確かに、非課税期間を5年から20年に伸ばせば長期投資にも安心して取り組めるようになると思います。

しかし、税制を変えなければ、抜本的な改善にはなりません。
NISAの制度は税制上、利益が出る場合には良いのですが、損失が出た場合は何のメリットもないからです。
株価が右肩上がりに上昇するときだけメリットが出る制度設計なのです。

株価は上がることもあれば、下がることもあるので、税制上の問題点を解消しなければ使い勝手がよくなりません。
(税制上の問題点は以下の関連記事をご確認ください)

使い勝手がよくなれば、政府が望んでいる株価対策にも繋がると思います。