給与所得者で給与以外の所得が20万円以下の方の注意点 更新日:2017年9月3日 公開日:2016年3月5日 税制 給与所得者で給与以外の所得が20万円以下でも 還付申告等する場合はご注意を! 給与所得者で給与所得や退職所得以外の所得の合計額が20万円以下の方は確定申告提出の必要はありません。 しかし、医療費控除などで還付申告をされる場合には、20万円以下の所得についても申告しなければいけませんので、ご注意ください。 ご不明な点がございましたら、当事務所までお問合せいただければと思います。 この記事を書いている人 小林 徹 小林徹税理士事務所 所長。 浜松市在住の税理士。 中小企業・個人事業主こそクラウドツールを使って業務の効率化を図ったり、Webマーケティングによる情報発信をしてほしいとの思いから会計・税務以外でも必要な領域のサポートを行う。 執筆記事一覧 関連記事 消費税における生きた魚と生きた牛の違い消費税の軽減税率は譲渡(販売)した時点で判断消費税軽減税率 事後確認や差額分請求は不要(持帰りと外食の線引き)年収800万円超える方が増税?確定申告上の仮想通貨と株式の違い!土地建物(マンション含む)を購入した場合の売買契約書等資料の保存 投稿ナビゲーション 純損失や雑損失の繰越控除親族に支払うお金の必要経費について